くたばれジャングリア

2025年07月26日

昨日一昨日から、なにかというとニュースに取り上げられる沖縄の新しい名所(すでにこの

言い方がもう昭和です)ジャングリア。

政府もうーんと力を入れているのでしょうねと察せられます。

だってどのチャンネル見ても、ジャングリアの特集。番組から派遣されたアナウンサーや

芸人さんがこぞって、宙を飛んだり、空中のつり橋渡ったり、恐竜に襲われた探検隊隊長を

見捨てて、ジープに乗り込み逃げて行く様がこれでもかと放映されています。

 

確かに大規模なテーマパークで、面白そうではあります。

体験型のドキドキ感や、体を張った遊びが売り物なのでしょう。

仕掛けた方森岡毅氏はディズニーランドの仕掛けを考えたり、ユニバーサルスタジオをV字回復させた

方だそうですが、何度もテレビで「他とはちがったテーマパークをお届けします」のような

ことをおっしゃっていました。

沖縄の北・・やんばるの地の起爆剤だそうです。

 

地図を見れば私たちの行く瀬底島からも近いし、美ら海からもほんの先。

やんばるの起爆剤ならもうすこし、北でもいいんじゃない?

国頭村とかさ・・と思い始めたら止まらなくなりました。

なにが??

このジャングリアへの不平不満が・・(笑)

 

これって、多くの人が思ったけど言わないだけだろうと思っていますけど、おおまかな設定が

ハワイのクアロアランチにそっくり。

恐竜と探検隊とバギーとなりきり演技。

それに空を飛んだり、もの凄い高さのつり橋渡らせたりを付け加えたのか・・と思っていました。

この飛んだり、つり橋だったりはきっと年齢制限とかあって、いけないわよね。

友人は高所恐怖症でお金払って、こんなこわい目したくないと言っていますが

高い処が大好きなおババだっているのです。

でも、ハーネスみたいのを付けて、介添えしてもらって、空に飛び出るにはちょっと

遅すぎたかなとは思います。

つり橋は途中で、動けなくなったら誰が救助に来てくれるんだ??

若いおねーちゃんなら、救助隊員も力が入るでしょうが、こんなおババではね

(年寄りの冷や水っていうんだぜ。ばーさん)なんてハリウッド映画なら捨て台詞

吐かれそうです。

 

ではと視線を帰ると、世界最大のインフィニティお風呂があるとか。じゃそこにと

思うとそこは別料金。

インフィニティお風呂は、別府温泉の杉乃井で堪能しましたからもういいです。

 

ともかくどこをどう見ても、おババの楽しめる要素はないのです。

ディズニーランドは子供はもちろんですが、全世代がそれぞれに楽しむ方法が

あります。

ユニバーサルもしかりです。

でも、ここ(ジャングリア)は、小さな子供やおババ世代以上は愉しみようがない。

もしかしたら、あの探検ジープに「ミドル専用」なんて車両があるのかもしれませんけどね・・

 

余談ですが、私は海外の体験ツアーで外国人と一緒のグループになったら

その人たちがアメリカ人でないことを祈ります。

だって、パニック映画で車が故障して、ここで待てと言うとき、いや行こうと森や林の中に

行くのは大抵アメリカ人です。しかもみなを誘って。

 

かつて若き日は、こういう体験型は大好きでした。こんな本格的なものはありませんでしたが。

美ら海水族館もありませんでした。もう歴史に埋もれそうですが、当時は沖縄海洋博というのが

あってその跡地が美ら海です。

その当時の体力と気力と、そして助けられた時のために持っていたい若さがもうありません。

どんな遊び好きでも、元気(自分で思っているだけと周りは言います)でも、取り返せないものは

あるのです。

こんなに沖縄が好きな私なのに、こんなに愉しみ度が低いテーマパークなんて・・くそっ。

 

でも、真面目に案じていることもあるのです。

沖縄の本当のよさは北部にあります。

ゆったりした時間と青々の海と空。ごつごつの岩肌と樹齢の不確かなガジュマルの樹。

不幸な歴史もおおらかな風土もすべて呑み込んでたゆたゆと吹く風。

開発が云々とはいいませんが、百年古家大家でゆっくり沖縄そばを食べてホテルのテラスで

ゆらゆらと風に吹かれて午睡するなんて贅沢な時間をすごせなくなったら厭だなとは

思います。

小さな橋を渡っただけで、ずっと昔の沖縄に帰ったようなさとうきび畑が続いた道を

抜けたら海~なんて風景が邪魔されたらいやですね。

 

でも、こうして若くて元気な世代に、社会も愉しみも時間を譲っていくのが

私達の務めなのでしょうか。

・・・なんて本気では思ってませんけどね(笑)(笑)(笑)

行ってみますよ。私もジャングリラ。いつかはね。

その時に、またここで盛大な愚痴を吐くか、すごく面白かったと毀誉褒貶するか。

どうか楽しみに待っていてください。

あぁぁ沖縄行きたい!!!!

 

 

 


フリーダイヤル 0120-039-242